職人の一言日記  2018年11月

2018年11月27日 火曜日
今日も曇り
総無垢の木の家・八幡西
最近空がどよんとしてますね
もうじき師走もボーナスも来ますので
施主様、せめて気持ちだけはスカッとしてまいりしょう!

ところで先日、連休中のお酒の酔いかたのことを書きましたが
お酒を堂々と飲める場所なのにそこで酔うのは法律違反!っていう
驚きの法律もあるのですよ

それはイギリスの法律でして
「バーで酔っ払ってはいけない」んだそうです。
日本でいうと「居酒屋さんで酔うなよ」って事ですかね。
         少々つらい法律でございますよね


他にもイギリスでは
「イギリスの海岸に打ち上がったクジラの死骸の頭は国王のもの、
 尻尾は女王に献上しなければならない」
「切手の王または女王の肖像を逆さまに貼り付けてはいけない」
「妊婦さんはどこで様を足しても大丈夫」
「甲冑を来て国会議事堂に入ってはいけない」
「レディーが公共の乗り物内でチョコレートを食べるのは違法である」
「スコットランドではトイレを借りたいと言われた時は必ず貸してあげないといけない」
「10歳以下の男児は、裸のマネキンを見てはいけない!」
 etc.

マネキン・・?
しかし法律には各国の伝統やロマンも詰まっているのですね
結果どこに行ってもお酒の酔いかたには注意が必要ってことでした!



さて、雑談が多い職人日記になってますが
昨日の月曜日はですね、八幡西のY様邸へ一年点検に行ってまいりました〜!
久しぶりにお邪魔しましたが

ま〜 綺麗!
販売中ですか?ってくらい綺麗に片付けておられました。

家庭菜園も整理整頓っ!



そして手先の器用な施主様ですので「DIYでいろいろと作るよ!」という事は聞いておりましたが
 
まさかここまでやられるとは!
簡易流し台にも銅のおしゃれな蛇口を付けられ
下収納や扉も創作して設置という手の凝った作品が次々と・・
 

次々と・・
 

また、内部も手入れが行き届き、いかに大事にされているかがヒシヒシと伝わってくるようでした。


これからもヒロ君とお嬢様がたくさんの施主様の手作り品の温かさと木の優しさに包まれ
強く健やかな毎日に包まれますよう技建一同願っております。
 

昨日は点検のお時間をいただきありがとうございました。
また次回もよろしくお願い致します!


2018年11月24日 土曜日
地縄張り
彫刻の家・感田

解体が終わった感田の現場では
基礎工事に入りまして地縄張りを進めていました。


地縄張りと言いましても聞き慣れない言葉ですので
ピンッとこない奥様も多いと思われますが
この作業は建物のおおよその位置や距離を確認するために
設計図どおりに縄やビニールひもを張りめぐらせ地面に表していく作業になります。


この地縄張りによって敷地にどのように建っていくのかも想像出来やすくなりますよね!

ただ写真では地縄張りが見えづらくてスミマセン。
ですが左の影がまーた写真に入ろうとしているのは実に分かりやすいものでして

ここでも「はい、チーズ男」降臨。

荷台の中でのポージングの意味は分かりませんが
こう見えましても(どう見える棟梁としての頑固さと冷静さと柔らかさと洞察力は
必ず施主様を安心させてくれます。

施主様と奥様が彩り描く未来の「夢と好きを詰め込んだ家」を
職人一丸となって築きあげていきますね!

本格的な作業に入りましたら井上や棟梁と毎日顔を合わせる事になりますが
慣れればな〜んてことありませんので職人一同、何卒よろしくお願い致します!

これから床掘りや砕石敷きに進みますが
来月の3日(月)に地鎮祭が決定致しましたので準備万端整えてまいります。


2018年11月23日 金曜日
作業場
彫刻の家・感田

今日の作業場は「基礎鉄筋組み」で使用する鉄筋の加工作業をしていました。

この鉄筋はコンクリートの連結や強度を上げるために使われるのはもちろんですが、
曲げたり引っ張ったりに強い鉄筋の要素と
叩いたり押したりに強いコンクリートの要素を生かし、
規定に沿っての強い配筋になるよう組んでいきます。

これらの加工も全て自社の手作業でおこなっていますので
各現場の形を作り上げるのに多少お時間をいただいておりますが
一番大事な家の基礎だからこそ、施主様にはご理解いただけたらと思います。


そして今日は勤労感謝の日!
三連休の施主様もおられるようですね。
ただ連休となると「お金を使うか、お酒を飲むかの二択」という声も多いです
たしかに家でのんびりと気兼ねなく飲める時間って幸せを感じますよね〜
しかしいくら酔っ払ったとしても奥様に「そろそろ帰るね〜 ヒ~ック!」なんて
間違っても言わないで下さいね。
「誰の家に帰るってんだ?」って話ですから大惨事大惨事

結果どうなるかは棟梁に聞いてみて下さい。


では有意義な三連休をお過ごし下さいね!


2018年11月22日 木曜日
BGM
日々の話

急に冷えびえしてきました!
皆様も体温調節機能をフル稼働して下さいね。

特に施主様はボーナスや寸志の支給が間近ですので
うがい・手洗い・皿洗い
これだけでも財布に入る分配量が変わってくるそうですので
がんばって下さい


ところで年末に流れるBGMってロマンチックですよね〜
ラストクリスマスとかクリスマスイブとか・・ (´`人)  (ん?私達には似合わないですとな?)

そーなんです、だからこそ耳に残るのは
「ピンポーン! サトウの切り餅 !」
「あっかいキツネと緑のタッヌッキッ」が私達の年末定番ソング。

炭水化物どんとこい。

しかし「無理な糖質ダイエットはストレス太りになるからね〜」を繰り返していた井上と棟梁。
とうとう最近おヘソの穴が見にくくなったそうですよ。
そのようなことを見越してからか
なんと、その天下のどん兵衛から「麺無しどん兵衛」なるものが発売されたのですよ!
麺が無いどん兵衛なんて・・

斬新だなぁ、売れるのかなぁと思っていましたら
「どん兵衛」サイトのほうが驚きでした。
二度見と言うか二度読みしても「んぁ?!?」って感じになりました。

という事で、ど〜ぞど〜ぞ
麺なしどん兵衛 http://www.donbei.jp/mennashi/


2018年11月21日 月曜日
ほぼ完成
総無垢の木の家・若松

こちら若松の木の家もほぼ完成しまして
先日載せた吹き抜けリビングの写真が好評となっております!
  
問い合わせいただいております見学会は行いませんが
ちゃんとした写真撮影の許可は施主様にいただいておりますので
出来あがり次第、日記と施工例にあげさせてもらいます。
見学会の代わりに閲覧していただけますようお願いします!


そしてその吹き抜けを楽しそうに作っていたのが

いつもカメラに無理矢理入ってくる「はい、チーズ男」

ご家族の思いを空間に表現し、家遊びを楽しんでいただけるようにと作ったそうです。
解放感と無垢の木にぬくもりを感じていただけますように。

また、撮影の際は少々お騒がせしますが
施主様・奥様、何卒よろしくお願い致します。



ところで「はい!チーズ!」という掛け声は世界各国あるようですが
中国では「イー、アル、サン、チェズ!」と言うそうです。
日本語で書くと「一、二、三、茄子!」    茄子?!
ま、食材は違っても食べ物となるとニタニタしてしまうので言われたいです



そして「ほぼ完成!」と言いながら昨日はデッキを作ってましたよ〜


頑丈〜に作っていますのでドシドシ活用して下さい!
 

また日曜大工でデッキを作られる時はこちらの様な専門のビスがおすすめです。

少〜し値段が高くなりますが市販もされており
何よりビスも木も長持ちしますのでね!


さぁお引き渡しも間もなくです。
 
木の香りに包まれてのお子様の健やかな成長を職人一同願っております。


2018年11月20日 火曜日
解体終了
彫刻の家・感田

片付けも終わり広々した土地になりました!

こちらは少し高台にあるので良い見晴らしになるといいですね〜

地鎮祭は来月に予定していますので

施主様と奥様は年末と重なりお忙しいことと思いますが
必ず「夢と好きを詰め込んだ家」を完成させますので
年をまたいでの完成を楽しみにしていただけたらと思います。

これから永いお付き合いになりますが職人一同よろしくお願い致します!


2018年11月19日 月曜日
い草
総無垢の木の家・若松

若松の家の和室も完成しました!

木と畳の良い香りがしますよ〜

薩摩中霧島壁と腰壁と収納内の木もしっかり馴染み合ってきたようです。

また伝統色である芽吹いたばかりの若葉のような色味の畳も相乗し、

穏やかな一息空間を作りだしてくれているようです。


もちろん畳の香りに鎮静作用がある事はよく知られており
その心地良さの記憶が代々子孫に引き継がれるためか
初めて入った和室なのにどこか懐かしく感じる時がありますよね。

また香りだけでなくこの畳の色味というのも実は大事らしく
畳本来の「い草」の色にも凄い効果があるようですよ!
なんでも私達の肌の反射率と「い草」の反射率が同じなので
いつでも畳を受け入れることができ落ち着きを感じる事ができるのだそうです。

そういえば、お正月やお盆に祖父母宅に行くと「なんか落ち着くよね〜」とゴロゴロしたり
実家に帰ると「やっぱここが一番良かね〜」とホッとするのも
この香りと色味が与えてくれる「少ーし休んでもいい時間」なのかも知れませんね!



そんな素敵ない草の香りが漂ってくるリビングにも

い草の浅緑に合う無垢材の建具を取り付けました。


霧島壁とも相性が良いようで
 
優しい雰囲気に仕上がってくれました!


そしてこちらの玄関の扉はですね


ひょっこりはんみたいなのが撮影の邪魔ば〜っかりするのですが



玄関照明と同じ色相とトーンに塗装しましたよ〜

まるでエイジング加工したように仕上がってくれました!

この扉も畳と同じように時間とともに経年美を増し、
ご家族がホッとひと息つける時間への道しるべになれますようにと願っています。


2018年11月18日 日曜日
造形
彫刻の家・八幡西|総無垢の家・八幡

エイジング、ほぼ完成!


もっと手を加えたい!と思う所があるかも知れませんので「ほぼ」にしておりますが


造形でありながらの、このしっとり感。

そういう造形の良さもお伝えできる仕上がりになりました。

近い内にちゃんとした撮影に入らせていただきますので
施主様・奥様・ヒナちゃん 何卒よろしくお願い致します!




また昨日はですね、大きな天窓と


板張りの壁が反響を呼んだ個性的な総無垢の家・八幡のE様邸へ行ってまいりました!


「ただいま〜」とお昼ご飯を食べに行ったわけではありませんよ〜
完成後の一年点検でした!
 

しかし一年過ぎるのは早い早い。


皆様変わらず元気もりもりなご様子で
私共もそれが一番の活力になります。
近くを通った際は勝手に外を点検するのが井上の癖ですので
施主様・奥様・あっ君・たっ君 今後ともよろしくお願い致します!


2018年11月17日 土曜日
地盤調査
彫刻の家・感田

こちらの感田の現場は解体や木の伐採や抜根などが終わりましたら

次は地盤調査に入ります。


ところで伐採と言いますと
「庭の大木を抜きたいけど何かお供えとかしたほうがいい?」とよく耳にします。

もちろんご神木や樹齢の長い大樹などを伐採する場合は
神主様に供養していただくと思いますが
「そこまでしなくとも長く一緒に過ごした木だから・・」と思われる場合は
塩を木の四方に置き、お酒を四方に撒き、
手を合わせ伐採する理由と感謝の気持ちを伝えていただくといいと思います。
もちろん私共が伐採する場合は塩とお酒を撒かせていただいてますのでご安心下さいね。

この作業が終わりましたら整地や地盤調査諸々へ進み
地鎮祭に向け進めてまいります!


2018年11月16日 金曜日
現場状況
彫刻の家・八幡西|彫刻の家・感田

八幡西の現場では引き続きエイジング作業をしておりまして


擁壁と外階段の仕上げに入ってます。

可愛い色になってくれそうですね〜


そして感田の現場は昨日の写真になりますが


引き続き解体作業を進めています。


そういえば、 こちら感田の完成予定時期は来年のゴールデンウイークですが
そのゴールデンウイークの「10連休法案」が閣議決定したとの事ですよ!


10連休って凄いなぁ

ま、世間は旅行ウィークかも知れませんが
施主様と奥様は引っ越し頑張って下さいね!

このまま整地や地鎮祭に向け進めてまいります!


2018年11月16日 金曜日
薩摩中霧島壁
総無垢の木の家・若松

若松の家の「薩摩中霧島壁」塗り終えました!
 
清々しい色見が出てきてますね。
天井も高くとれましたので、なかなかの開放感で良いリビングが出来ました。

やはり吹き抜けもいいですね〜
 

薩摩中霧島壁に合わせてキッチンも白で統一!

清潔感満載。

お部屋のほうは総無垢の部屋と
 

薩摩中霧島壁の部屋とそれぞれ作っておりますが
 

もちろん水場は棟梁が総無垢で作っていますので

仕事でくたびれた体を木の香りでリラックスさせながら、ゆっくり湯船にお浸かり下さい

と、棟梁も太鼓腹を押しております!


引っ越しまであと数日ですね

良い天気に恵まれますように


2018年11月15日 木曜日
七五三
日々の話
本日11月15日は七五三ですね
今日は平日ですので今度の日曜日に行かれる施主様も多いようです!

このような節目を迎える毎に
「こんなにスクスクと大きくなって時が経つのは早いなぁ」と
改めてこれまでの成長日記を走馬灯のように思い出されることと思います。
施主様と奥様のたくさんの愛情の中、やんちゃで可愛いでお子様方が
まぶしい笑顔でご成長されることをお祈りいたします。


ところで七五三では千歳飴をいただきますが食べられましたか?

(御菓子司 むらもと http://d.hatena.ne.jp/muramoto-wagashi/20111010/1318231498)


千歳飴には親から子供への「無事に育って長生きをして欲しい」との長寿の願いが込められており
あの粘り強く長い形と縁起の良い紅白がその願いを表しているとのことです。

それと千歳飴が入っている袋も鮮やかで、ひときわ目を引きますよね〜

もちろんこれにも子供への願いが表われておりまして
鶴は千年・亀は万年で子供の長生きを願い、
松竹梅で子供の健康や子孫繁栄を願っているとの事です。

松は常緑樹で一年中枯れないことから昔から神聖な木とされ長寿や不老不死の象徴とされ、
竹も常緑樹で枯れることのなく次から次へと芽を出して広がっていくことから子孫繁栄とされ、
梅は冬の厳しい寒さでも花を咲かせる力強さから繁栄・長寿・豊かな生活・気高さとして
喜びの象徴という意味を持っているそうです。


今まで何気にお正月に見ていた門松にも
私達に対するいろいろな祖先の思いが詰まっているのですね!


ちなみに千歳飴は縁起物なので1本食べ切るのが良い!ともよく聞きますが
あの長〜い千歳飴を静かにじ〜っとペチョペチョする忍耐力と集中力は大人でも無理です!

そこで昔々、母方の祖母が慣れた手つきでベトベトになった千歳飴を回収し
それで甘〜いぜんざいとガメ煮を作ってくれるのが毎年恒例でした。
これも1本食べ切るための「ばーちゃんの知恵」でございますぞ。


2018年11月14日 水曜日
外溝
総無垢の木の家・若松|彫刻の家・八幡西

若松も八幡も完成間近ですよ〜

まず若松の現場の状況はですね、

まーた袖無し棟梁が元気にグィッグィ動いておりまして

家外周部砕石敷きに入っております。

新たな次年への年越しを新しい家で健やかに迎えていただけますように



そして八幡の彫刻邸では擁壁のエイジング塗装開始!


外壁と同じようなエイジングを施しまして


無機質でぬくもりを感じない配管もエイジングすると

こんな感じになるのですよ〜

これで家との違和感もなくなりますね!



こちらももう間もなく完成!

新しい家で楽しいクリスマスをお迎え下さいね〜


2018年11月13日 火曜日
解体工事
彫刻の家・感田

この度またまた素敵なご夫婦に新しいご縁をいただきまして
感田に彫刻の家を建てさせていただく事になりました。

こちらが新しい現場ですが

本日から解体工事にも入りました。

きちんと手入れの行き届いた家ですが、こちらを解体させていただきまして


来年初夏には可愛い彫刻の家をご覧いただけると思います。


施主様が望むこだわりと奥様が描く夢と好きをたくさん詰め込んで
お洒落で可愛い空間を皆で一緒に作り上げていきたいと思います。

これからの打ち合わせもよろしくお願い致します!


2018年11月10日 土曜日
ゴルフコンペ
日々の話

良いお天気に恵まれ
第7回目となるInoue・Giken杯を開催することができました!


4時半起床〜 などなど朝から清々しく集合していただき
施主の皆様、本当にありがとうございました。
 

 

 

 

 

 

そして今回、初参加の施主様がおられまして

はい、お馴染の中間の施主様ですね!
ゴルフを始めたばかりの割に
ウェアのコーデがスマートに決まり過ぎていたので
ギャラリーを引き連れて歩くんじゃないかってくらい光ってましたよ〜
(でもスコアは言えないんです ( `艸´) )
同業種でもあり、塗装全般の仕事を手伝ってもらってますので
現場で見かけた際は職人共々何卒よろしくお願いいたします。


次のコンペは来年になりますが(もう年末と言ってもおかしくないような・・)
施主の皆様また次回も楽しみにしております


2018年11月 9日 金曜日
まもなく完成
彫刻の家・八幡西

八幡の彫刻の家、内部完成しました!

ですのでキッチンとリビングから続くウッドデッキを作っています。

材料の加工等は倉庫で済ませてきましたので
それを組み立てますと

ピシっ!と納まります。


頑丈にできていますので

天気の良い日はおおいに活用して下さいね!


そういえば最近天気の良い日が続きますが温度差も激しいですね。
温度差が激しいと紅葉の色づきが良くなると言いますが今年はどうなのでしょう?

そこで毎年好評な九州ウォーカーの
アクセス数が多い人気紅葉名所ランキング(今日現在)を見てみました。

やはり1位は大人気の大分県深耶馬溪でした

(画像 九州ウォーカー https://koyo.walkerplus.com/ranking/ar1000/)
見頃:11月中旬
住所:大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬
紅葉スポットとして有名な耶馬渓は
深耶馬溪・裏耶馬溪(耶馬溪町)
本耶馬渓(本耶馬渓町)
奥耶馬溪(山国町)
と、分かれているそうで
遊歩道と川と紅葉を眺めながらウォーキングができるとのことです。


2位は福岡の竈門神社

(画像 九州ウォーカー https://koyo.walkerplus.com/ranking/ar1000/)
見頃:11月中旬〜12月上旬
住所:福岡県太宰府市内山883
竈門神社神々が宿る山として崇められ縁結びの神様としても親しまれているそうです。


3位も同じく福岡の日向神峡

(画像 九州ウォーカー https://koyo.walkerplus.com/ranking/ar1000/)
見頃:11月上旬
住所:福岡県八女市矢部村日向神



4位は佐賀県の御船山楽園!

(画像 九州ウォーカー https://koyo.walkerplus.com/ranking/ar1000/)
見頃:11月2日(金)〜12月9日(日)
住所:佐賀県武雄市武雄町武雄4100



5位もまた福岡の秋月城跡周辺

(画像 九州ウォーカー https://koyo.walkerplus.com/ranking/ar1000/)
見頃: 11月下旬〜12月上旬
住所:福岡県朝倉市秋月野鳥


福岡には他にも綺麗なスポットがたくさんあるようですよ!
駐車場などの詳細も載ってます
    ↓
九州ウォーカー
じゃらん
たびらい
るるぶ


2018年11月 7日 水曜日
ドローン
日々の話
最近なにかと話題のドローン

そのおかげで厳しい取り決めが始まりつつあるようで
安全な飛行を前提にした試験的な飛行が郵便局でも開始されたようですね!

先程もニュースで流れていましたが
いずれは過疎化のお年寄りの方への郵便物はもちろんですが
野菜などの食材も問題なく受取りが出来るようになるといいのですけどね。

こういう時は何故か真っ先に母と祖母の顔が思い浮かぶものですよね・・
じーちゃん、とーちゃんゴメン

しかしこんなに進化していく世の中になる事を想像すらできなかった幼少時代。
皆の憧れと欲しいものはドラえもんのポケットでしたよね〜

その道具の中でもとても欲しかったのがタケコプター !
助走もなしで瞬時で飛べるという魔法の道具のはずでしたが
ところがドッコイ!
このタケコプターって、まさしくドローンですよね!!


どこにでも飛んで行けるという夢の道具は
このような形で確かに叶えられ現実化ようとしているのですね!



近い将来は要免許という空の交通規制が出来て
皆でブンッブン飛んで仕事に行っているかもしれませんよ!


2018年11月 4日 日曜日
ご契約
エイジングの家・宮若|総無垢の木の家・若松

宮若に建てるエイジングの家。


本日、本契約書を交わしていただきましたので、いよいよスタートしますよ〜!
あ、まだ来年の冬支度を始めるくらいになるのですけどね。
それまで時間もありますので新しい家に入れる家具や備品等をゆっくり見て回られて下さいね!
この時間がけっこう楽しいものですからアレヨアレヨと言う間に時が過ぎ
結局家の完成に間に合わなかった〜!というのが常でございます。
これからの細かな打ち合わせもよろしくお願いします!


そして若松のほうはですね、ようやく到着しましたよ〜
マグマで焼成された「薩摩中霧島壁」が!


極めて特異な性質を持った土の感触を味わうべく吹き抜け一面にも施工。

やはり非常に細かい微粒子ですね。

シラスの主成分の珪酸による調湿機能や
アルミナによる化学物質分子の吸着・消臭性能も優れた働きをしますが


分解・殺菌・イオン化などなど
人工では作る事ができない天然ならではの高純度無機質素材ですね。

マグマセラミックと呼ばれる意味が分かります。
 

この壁がこれからどのような顔を見せてくれるのか楽しみでもあります。


基本、「総無垢の家」の壁は全て木で作っていますが
部屋によっては漆喰を施す事もありますので
今後はこの漆喰の変わりに「薩摩中霧島壁」も選択技に入れてもいいかも知れませんね!


2018年11月 3日 土曜日
日本の祝日
日々の話

11月3日は日本の祝日の一つ、文化の日

文化といえば日本食の蕎麦や天ぷらや寿司を楽しく連想するのが得意ですが
「文化の日」となったのは昭和23年からになるのですね。

元々11月3日は明治天皇の誕生日ですので当初は「天長節(てんちょうせつ)」として祝日となり
昭和2年から昭和22年までは「明治節」に変わり
翌年の昭和23年から今の「文化の日」となったようです。


しかし近年、祝日が増えたり名称や日付けが変わったりするせいか
いまいちピンッ!とこない祝日がありませんか? ハテサテ・・?

昔は 1/15は成人の日! 10/10は体育の日!と覚えていましたが
今は第一月曜や第二月曜や第三月曜となったり
体育の日に関しては再来年から「スポーツの日」に改正になるんだとか!
しかも同じく再来年に限ってだけは
「海の日」は7月23日
「スポーツの日」は3ヶ月前倒しの7月24日
「山の日」は8月10日になるなどオリンピック対策に暦も大慌てみたいですね〜

要するにですね、来年(2019年)と再来年(2020年)を少ーしまとめてみますと

  祝 日 名 称       2019年    2020年
元日            1月 1日   1月 1日   年のはじめを祝う
成人の日(1月第2月曜)  1月14日   1月13日   大人になった青年を祝い励ます
建国記念の日        2月11日   2月11日   建国をしのび国を愛する心を養う
天皇誕生日         ーーーーー   2月23日   天皇の誕生日を祝う
春分の日(変動有り)    3月21日   3月20日   自然をたたえ生物をいつくしむ
昭和の日(昭和天皇誕生日) 4月29日   4月29日   国の将来に思いをいたす
憲法記念日         5月 3日   5月 3日   国の成長を期する
みどりの日         5月 4日   5月 4日   自然に親しみ豊かな心をはぐくむ
こどもの日         5月 5日   5月 5日   子供の人格を重んじ母に感謝する
海の日(7月第3月曜)   7月15日   7月23日特例 海の恩恵に感謝し繁栄を願う
山の日           8月11日   8月10日特例 山の恩恵に感謝する
敬老の日(9月第3月曜)  9月16日   9月21日   社会に尽くした老人を敬愛する
秋分の日(変動有り)    9月23日   9月22日   祖先をうやまいしのぶ
体育の日(10月第2月曜)10月14日   7月24日特例 健康な心身をつちかう
文化の日(明治天皇誕生日)11月 3日  11月 3日   平和を愛し文化をすすめる
勤労感謝の日       11月23日  11月23日    勤労をたっとび生産を祝う
天皇誕生日        ーーーーーー  ーーーーーー   天皇の誕生日を祝う

また2019年度以降の祝日は来年春の天皇陛下退位に関わる祝祭日等が
現段階では未定となっていますので暫定的な記載として

2019年  4月30日(火) 退位の日
       5月 1日(水) 即位の日
      10月22日(火) 即位礼正殿の儀
2020年  2月24日(月) 前日の天皇誕生日による振替休日

となっていますが今後の政府の正式決定により変更になる場合もあるとのことです。
しかしアッと言う間にもう11月ですのでね、近々発表かと思われます!


2018年11月 1日 木曜日
霜月
総無垢の木の家・若松

深秋の候、早いもので今日からもう11月。
今年も澄みきった青空の向こうに遠くの山が雄大な姿を見せてくれる季節となりました。
夜はコタツが恋しい季節となり、少し嬉しくなる秋でもあります。

そして冬はもうすぐそこまで来ているというのに
相変わらずな井上と棟梁はまだまだ半袖!というか袖も無し!

もちろん仕事に集中・夢中・熱中するので熱を持つのはかっこいいのですが
若手より先に「あ・・風邪ひいたかも・・」 ゴホゴホッ ズルズル~ ウェッ
というのは今年は止めていただきとうございますな!

そんな2人ですが只今こちら若松の現場を完成に向けどんどん進めておりまして
棟梁は独特な造作工事を始めておりますよ〜

本当の腕を持った棟梁がいてこそ作りだせる遊び心。

厳しい指導を受けながら若手もたくましく成長していますが
それでもたまに落ち込んだりした時は


フォローにまわるのが親父職人。

これぞチームワーク!
Inoue・Giken 安泰です



そして製作中の巨大キッチン棚ですが、ここまで仕上がっておりますのでもう少しお待ちください!

アーカイブ
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年 9〜10月
2016年 7〜 8月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

ブログテーマ

彫刻の家・八幡
彫刻の家・中間
彫刻の家・古賀
彫刻の家・福岡市東区
彫刻の家・八幡西
彫刻の家・下関(姉家)
彫刻の家・下関(妹家)
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・感田
彫刻のお店・TroisBerry
彫刻のお店・ClassicNon
エイジングの家・宮若
和製アンティーク大正浪漫・中間
洋の館・八幡西
スマートモダンの家・小倉
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・小嶺
総無垢の木の家・中の原
総無垢の木の家・直方
総無垢の木の家・小倉南区
総無垢の木の家・中間
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・芦屋
総無垢の木の家・八幡
総無垢の木の家・遠賀
総無垢の木の家・八幡西
総無垢の木の家・若松
総無垢の木の家・感田
総無垢の木の家・福岡東区
BIG STYLE・芦屋
オリジナルの家・直方
シンプルモダンの家・祇園
リフォームの家・宗像
日々の話
メディア情報