職人の一言日記  彫刻の家・古賀

2017年 6月14日 水曜日
一年点検
彫刻の家・古賀

点検でお邪魔しましたので


久しぶりの美杏ちゃん登場〜♪


美杏ちゃん! (@Σ@;)
少し見ない間に大きくなったね!
調子いいみたいだね〜

そっかそっか
元気で何よりですよ(^^)

美杏ちゃんちの写真、たくさん活用させてもらってますよ〜
いつもありがとう
また遊びに行きますね!


2017年 3月20日 月曜日
可愛い見学者様
彫刻の家・下関(姉家)|彫刻の家・下関(妹家)|彫刻の家・若松|彫刻の家・小倉南区|彫刻の家・古賀

先日、下関の彫刻の家(姉様家・妹様家)に
 
あれまっ♪
これまた可愛いお姫様が見学にやってきました〜
はい、これから彫刻の家をお建てになる若松のヒナちゃん一家です。

ま〜、しかし
このお姉ちゃんっぷりにはビックリですね〜


ヒナちゃんのお母さんはガンダム級に強いけど
お父さんはヒナちゃんが独り立ちするのが寂しくて仕方ないはずだから
ゆっくり大きくなっていいんだよ〜

お父さんってそういうものでして
何歳になってもコソッとお小遣いくれたりするからね〜( ̄ ̄)ふふふ
電話一本でどこにでも迎えに来てくれるんだよ〜( ̄¬ ̄)ひっひっひ
昔でいうアッシー君ですな。
よってお父様は大事にしましょうね!



そして、もう御ひと方♪
これまたまた可愛いお姫様が見学にやってきましたよ〜

こちらもこれから彫刻の家をお建てになる小倉南区のユイカちゃん!

この可愛いミニーちゃん姿を撮ろうと致しますと・・


でも・・

(; ̄m ̄)クク・・
小さいことって、とても愛らしい・・
ユイカちゃんもゆっくり大きくなって下さいね〜

そういえばユイカちゃん、
ディズニーと言えばね、古賀の美杏ちゃんの家の壁に


実はミニーちゃんがコソーとアチラコチラに住んでいるのですよ〜

教えてもらわないと分からない所に静か〜に住んでます。

ディズニーは女の子やお母さんにとっても永遠の夢。
そんな様々な物語作りをお手伝い出来るよう
これから彫刻の家にも一層尽力できるよう準備を進めております。

ヒナちゃん、ユイカちゃん、待っててね〜


可愛いお姫様の登場で
 
左官のおじちゃんも元気ハツラツ!
ありがとね!


また下関の施主様、いつもご協力ありがとうございます。


2016年 5月21日 土曜日
古賀施主様邸
彫刻の家・古賀|井上

美杏ちゃん♪ だいぶんシッカリされてきましたよ〜
 

「3人目は女の子もいいかなぁ〜」と思われていたパパの想いを一身に受け、
 まぁ美杏ちゃん!
 パパそっくりですね〜。

30年後などに「あたし、お嫁に行きます・・」となった時は
それはもう大変な事態が起こるかも知れません・・
私共も全て見守る覚悟で生きていきます。



そして、
先日の日曜日、大切な家族団らんの時間に
玄関ドアのエイジング塗装に行って来ました。
 

するとアレレ?


え!これって究極の家族団らんバーベキュー?!

「はい、井上さーん!肉ですよ肉!」
「はい、井上さーん!ノンアルコールビール買って来たよ!飲も飲も!」
 

こんな私の飲み物までわざわざ・・

うっ、うっ、嬉しい

最初は 「作業中に本当にいいのかな?食べてもいいのかな・・」
という安っぽい自問自答をとなえ、三文芝居を繰り返していましたが
食べたいものは食べたいものですよね〜
 
とどまる事を誰からも教えられていませんので
誰にも止める事の出来ないこの食欲・・


ここで一句
「なぜ太る? 同じ食事で僕だけが」



施主様、奥様、本当にありがとうございました。
 
外でのバーベキューは久しぶりの事でしたので
とても開放的で美味しかったです。

ノンアルコールと言えど心地良い気分で
扉のエイジング塗装も無事完了いたしました。
 

また本日は取材・撮影にご協力頂きまして誠にありがとうございました。


最後にハルキ君から嬉しい嬉しいラブレターが。


3本ヒゲ!(笑)

ハルキ君、嬉しかったよ、ありがと〜。
また遊ぼうね!


2016年 4月 7日 木曜日
彫刻の家
彫刻の家・古賀



彫って彫って彫りまくり、楽しく家造りを進めていましたが


エイジングも最後の仕上げも完了し、外部はほぼ完成です。



また施主様のご厚意により、
見学会を開催させていただく事になりました。

美杏ちゃん、いつもありがとね〜(^^)



すでに「美杏ちゃんのお家見たい!」
とのお問い合わせもいただいておりますので
開催日が決定しましたらご連絡を差し上げさせて頂きます。


2016年 4月 5日 火曜日
外部作業
彫刻の家・古賀

エイジング塗装も終わり、最終トップコート塗りの作業に入りました。
 

ところで、ここで作業をしているのは・・?


そうなのです、中間の施主O様です!


    本職

仕事がとにかく細かくて早いので
最近、作業に入ってもらう事があります。

『施主様と一緒に、他の施主様の家を建てる』
こんな感動的な事って、そうそうあるものではないですよね。

本当に幸せな私達。


なので早く井上ワールドに引き込もうと棟梁が必死です。


最終トップコート塗り作業も完了、
お疲れ様でした!
  
(差し入れありがとうございました)


2016年 4月 4日 月曜日
外観
彫刻の家・古賀

エイジング塗装完了しました!


後はトップコートで仕上げまして、外観はほぼ完成します。
 


内部の進み具合は、全て木と珪藻土で仕上げてますので


こちらリビングも


薄茶の珪藻土。



あ、向こうの部屋のほうが気になられましたね!

はい、和室なのですが

こうなりましたよ〜。


施主様こだわりの和室。

内部も「オッ」とビックリ、楽しい家になりそうです。


2016年 3月28日 月曜日
古賀施主様邸
彫刻の家・古賀



施工写真は遅れていますが・・
現場は来月完成に向け着々と進んでおります。
  

玄関の木曽檜の網代張りも完成で、腰板部分は吉野杉。


このような角の細かな貼り方も見て頂けると職人みんな喜びます。

神経質なのか、丁寧なのかは・・職人達を見て判断して下さい。


こちらは扉額縁の手作り枠材。         こちらも手作り出隅コーナー。
 

そして今回も職人達の家具作りが白熱しておりますよ〜。
 

  

こちらはタオルストッカー。

うちの棟梁、
あのような顔をしていますが、けっこう家事が得意で収納術の達人なのですよ。
一家に一人いれば役立ちますね。



こちらの2枚の玄関式台はどちらもケヤキ。

ケヤキは縁起の良い木で
語源が「けやけき木」「際立つ木」 と言います。
加工の仕方や削り方でこんなに違う顔を出してくれる楽しい木でもあります。



そしてこちらは施主様とハルキ君とハズキ君と美杏ちゃんの遊び場ロフト!
 

施主様、はしゃぎ過ぎて落っこちないようにお願い致します。


2016年 3月 6日 日曜日
古賀施主様邸
彫刻の家・古賀|井上

こ〜んなに大きくなりました!

あ、私ではないですよ、


美杏ちゃんです!

二か月過ぎましたので、だいぶシッカリなられたご様子。

素敵な帽子?髪飾り?でとっても可愛らしく成長されてます。


という事で、オシャレな美杏ちゃんも一緒にカーテン選び。


外観は彫刻ですが
内部は全て木と珪藻土ですので
独特なリビングや和室に仕上がりそうです。


ま〜しかしですね、先日の『今日感テレビ』出演の反響が
施主の皆様からはダメ出しばかり・・

『作業服じゃないと井上さんらしくないでしょ!』
『私服だったから、どこのオジさんかと思ったわ!』
『だからあんな大汗かいてタオルで拭くはめになるのよ!』

服のダメ出し。

でもですね〜、あの番組は企業の宣伝ではなく
あくまで『ご夫婦が自宅紹介をする』ようなコンセプトでしたので
作業服は大却下!されました。

棟梁に私服を着せて『兄です!』と登場してもらっていたら
私一人あんなに緊張する事はなかったのに。

でも会社名は出してくれたのでバンザイです。

確かに一年の内、355日は作業服で過ごしているので自分で見ても変。

ま、でも
カバは何を着てもカバでした。




現場のほうも進めていますので


ハルキ君、ハズキ君、もう少し待ってて下さいね!


2016年 3月 3日 木曜日
データ復旧完了
彫刻の家・古賀|仰木

施工写真をアップするのが遅くなっておりましたが
少しさかのぼりながら順次載せていきます!


まず古賀の現場ではセルロース断熱施工。


壁腔を完全に塞ぎまして完了しています。
 

 


内部は木の造作工事も進めてます。
 

 

外部はまだ白黒写真ですが
 

なんとなく雰囲気がおわかりいただけますでしょうか?

とても可愛く仕上がりそうですよ〜。


ついでに井上も白黒に。
 

うん、カラーよりも見た目がマシみたい。


2016年 1月 3日 日曜日
やっと会えました
彫刻の家・古賀

どどーん!



ご誕生されました〜!


初めましての美杏(みこ)ちゃんです。

みんなで首を長〜くして待っていましたよ〜。


ハルキ君とハズキ君にとっても待ちに待った可愛い妹の美杏ちゃん。

『僕達、前みたいに小さな蟹に驚いている場合じゃないぞ・・』と、

頼もしいお兄ちゃん力で美杏ちゃんを守ってくれるのでしょうね!


たくさんの愛のもと、
お兄ちゃん達のように優しく
お父さんとお母さんのように愛溢れ、美杏ちゃんがずっとずっと幸せに包まれますように。





美杏ちゃん邸では外部遮熱透湿防水シート施工完了!


 

床下は給水配管工事。
 


これから彫刻の準備に入らせていただきます。


2015年12月23日 水曜日
古賀施主様邸
彫刻の家・古賀

高〜い屋根作り。


こちらでは通常の足場に加え、屋根足場を組みました。

屋根足場とは、屋根の勾配(こうばい)が大きい場合に
屋根上に立っての作業が難しい時に設置します。
 

足場にも労働安全衛生規則という厚生労働省令がありますが、
現場用語で屋根の勾配が1寸勾配〜15寸勾配などと言われても
『そんな事言われてもピンときません!』

ですよね!


そこで、角度で表示すると(度は小数点以下四捨五入)

 1寸勾配  6度 (1mいくと 10cm高くなる勾配)
 2寸勾配 11度 (1mいくと 20cm高くなる勾配)
 3寸勾配 17度 (1mいくと 30cm高くなる勾配)
 4寸勾配 22度 (1mいくと 40cm高くなる勾配)
 5寸勾配 27度 (1mいくと 50cm高くなる勾配)
 6寸勾配 31度 (1mいくと 60cm高くなる勾配)
 7寸勾配 35度 (1mいくと 70cm高くなる勾配) 
 8寸勾配 39度 (1mいくと 80cm高くなる勾配)
 9寸勾配 42度 (1mいくと 90cm高くなる勾配)
10寸勾配 45度 (1mいくと100cm高くなる勾配)
11寸勾配 48度 (1mいくと110cm高くなる勾配)   
12寸勾配 50度 (1mいくと120cm高くなる勾配)
13寸勾配 52度 (1mいくと130cm高くなる勾配)
14寸勾配 54度 (1mいくと140cm高くなる勾配)
15寸勾配 56度 (1mいくと150cm高くなる勾配)
   続く
   ・
   ・
と、いう事になります。



急勾配の屋根が有名な建物といえば
日本が誇る白川郷の合掌造り。

(画像 http://photo.s-bro.net/gifu/shirakawago/0010.html)

なんだかホッとします。

掌(手のひら)を合わせるような三角の形から『合掌』と呼ぶれるようになったようで
この造りは急勾配な屋根が雨の降りこみを防いで速やかに排水し、
豪雪による雪下ろしの作業を軽減させる為とも言われています。


幻想的な雪の白川郷。


この冬のライトアップは
1/16〜2/14まで、計7回開催されるそうです。
白川村役場 http://shirakawa-go.org/kankou/guide/461/




もうひとつ、勾配が凄くてCMで話題になったのが

   【ベタ踏み坂】

(画像 http://www.travelnews.co.jp/special/west/14/tottori/10.html)

これだけでも「燃費悪そうだからヤダ」と思っていましたが

撮り方によっては

(画像 http://find-travel.jp/article/7807)

何ですか、これ。

私、ジェットコースターに乗っただけでは失神しませんが
人が失神したのを見て失神したタイプですので
こういうのも無理です。

需要が需要を生んだ鳥取県境港市のベタ踏み坂。
正式名は江島大橋です。


実はこの境港市、
水木しげる先生の出身地で鬼太郎のまちとしても有名です。


ご参考までに
  ↓
・水木しげる記念館            http://mizuki.sakaiminato.net/
・さかなと鬼太郎のまち・鳥取県境港市役所 http://www.city.sakaiminato.lg.jp/


2015年12月20日 日曜日
棟上げ
彫刻の家・古賀

先日、古賀の現場では棟上げを行いました。


建物の中で一番高い位置の木材を棟木と言い、
これを上げて組む事で重要な構造である骨組みが完了します。


昔から棟木は家の象徴的存在と考えられてきましたので
棟が上がった事に感謝し、神様を奉ります。

地鎮祭は土地の神様に対して行われる祭儀ですが、
上棟祭では建築に関わる神様への祭儀になります。

家屋の守護神 ・屋船久久遅命(やふねくくのちのかみ)
   〃   ・屋船豊宇気姫命(やふねとようけひめのみこと)
工匠の守護神 ・手置帆負命(たおきほおいのみこと)
   〃   ・彦狭知命(ひこさしりのみこと)

        および 当地の産土神、氏神様。



施主様からは、もったいない程の言葉をいただき
 
活気をみなぎらせて進めてまいります!
本当にありがとうございました。



ところで、施主の皆さまはお気付きかと思いますが


こちらでは少し変わった骨組みにしました。


外部は彫刻を施しますので
独特で楽しい家になりますよ〜。


独特で面白い施主様のように・・


2015年12月 8日 火曜日
基礎工事
彫刻の家・古賀

古賀施主様邸では、基礎の生コンクリート打ち。
 

 

 



さて、棟上げを控えた施主様宅では・・





2200グラム超えられました!

元気な施主様と奥様の子供さんですから
『待たせちゃった〜?』とお喋りしながら生まれてきてくれそうです。


産後間もなくはお母さんもあまり動けないから
ハルキ君とハズキ君はお父さんにたくさん甘えましょうね!


そういえば10年程前、友人宅に2人目が生まれた時、
『上のお兄ちゃんをどこかに連れて行ってあげて!』と奥さんに頼まれたようで
『じゃ動物園にでも連れて行って来るよ!』と言って
小倉競馬場の馬を見せに行ってたようですからね。


『あ、それ良い手だね!』
と思われた施主様方がおられましたら

危険です。

見破られるとそれはもう酷い目に合います。


2015年12月 1日 火曜日
古賀施主様邸
彫刻の家・古賀



鉄筋の仕入れを終えまして
 

棟上に向け、基礎工事を開始しました。


建物の足元を支える土台こそが、家の大事な全ての基礎。

鉄筋を組んで(配筋)の作業など、
完成すると見る事の出来ない基礎部分だからこそ
重要なチェックポイントがたくさんたくさんあります。

施主様もお聞きになりたい箇所などは
遠慮せずどんどん質問して下さいね!
これ一番大事です。

定規片手に全てご説明させていただきます。
『もういいよ!しつこいよ!』と言ってもらえるまで
延々とご説明させていただきます。



そして、いつもの作業後もですが
特にトラックの出入りが激しかった日や荷物の積み下ろしを行った日は

阿吽の呼吸でクロス歩きをしながら


道路はちゃんと洗いましょう。
 

これは職人である前に、
人としての基礎でもあります。


2015年11月26日 木曜日
古賀施主様邸
彫刻の家・古賀

古賀の現場では整地を進め、


管工事にも入りました。
 

工事音も激しくなってきましたが
ご近所様の温かなお言葉とご協力をいただき、どんどん進んでおります。


おかげ様で来月12日に棟上決定いたしました。

奥様は暖かい洋服でお越しくださいね。
寒さを我慢するとチカラが入ってお腹に負担をかけてしまいます。
良ければお布団をかぶって来ていただきたいです。

今日は田川の英彦山でも雪が降ってましたし、これからドンドンと寒くなります。
そしてあっという間に師走です。

と、
先程、コンビニの肉まんで冬の到来を悟ったのであります。

秋を感じたのも落ち葉ではなくコンビニのおでん。


食いしん坊の得意技。


2015年10月20日 火曜日
地鎮祭
彫刻の家・古賀

古賀施主様邸。


先日、地鎮祭をむかえさせていただきました。


いつも書かせていただいている事ですが

日本には八百万の神様がいると言われており
どの土地にも神が宿っていると考えられています。

古くからお正月には歳神様、
お盆には祖先の御霊を家にお迎えするという伝統を大切にし、
家とは神様をお迎えする特別な場所であり、単なる建築物ではないと考えられています。


土地の神様にご挨拶し土地の利用の許しを得て、
土地や工事の守護神を祀り、土地を清め永遠の加護を祈願します。
 

末永い繁栄と神の御加護を祈り「永! 栄! 衛!」


可愛い姪っ子さんや

お母様、弟さんにも来ていただき本当にありがとうございました。


するとハズキ君、
『兄ちゃんね〜 歯が抜けた』


あら本当だ! ハルキ君、良い感じに乳歯が抜けましたね〜 おめでと〜


イ〜(  ̄ 皿  ̄ )したままでも麺類が食べれる唯一の時期なのですね!

でも、お父さんの前だと『お行儀が悪い!』と叱られるので
優しいお母さんの前だけにして下さいね。
や・・逆かな・・



しかし、おめでたい事や嬉しい事は連鎖するものでして
 

前日、お腹の赤ちゃんから重大発表があり


施主様、感無量・・
嬉しさのあまり、しばらく動けなかったご様子。


ではでは
早速、お部屋の仕切りや雛人形を置く床の間の広さにも変更がでるかもしれません。
私共もご一緒に出産準備に入る覚悟を決めましたので
なんなりと変更のご要望お聞き致します!


2015年10月11日 日曜日
日曜日の過ごし方
彫刻の家・古賀

日曜日は、お仕事休みの施主様が多くおられますので
よく打ち合わせにお邪魔させていただきます。

なるべくお昼の食事時間を避け、
また夕食の仕込みを始められる16時半あたりには撤退するのが大事ですね。


それですのに
『はい、お昼食べましょ〜。井上さんも座りなさ〜い。』

しまった!お食事時間とかぶってしまった・・と反省したのもつかの間で
「は〜い!」などと嬉しそうに返事をし、


「奥様?ご飯おかわりしていいです?」    「奥様?唐揚げまだあります?」
  
冬眠前の熊のレベルを超え、お腹一杯いただいておりました。


食後の運動がてら、ハルキ君とハズキ君のゴルフレッスンへ行ったり、


 

案の定、誰よりもはしゃぐという悪い癖を出したり、


現場では
 

カニ捕り。


毎日欠かさず書いている業務日誌には
10月11日 日曜日 曇り
ご飯を食べさせてもらって
ボール遊びして
カニ捕りしました!


同じような事を小学校の夏休みの絵日記に書いた覚えがあるような・・


ところでカニといえば水の中のイメージがありますが
水が苦手で土の中に住んでいるカニもいます。
自分で泡を吹きエラ呼吸をし、虫を食べたりと雑食性。
ムカデをやっつける事もあるので「凄い!」と思いますが
子供さんに人気のセミも食べますので、その姿はお見せしない方がよろしいかと。


さて、こちら古賀の現場ではいよいよ地鎮祭です。
 
節目ごとの祝い事を神様に感謝し喜びを共にしていただくため
この土地の神様を祝い鎮め、土地を利用させてもらう許可を得る神事です。


2015年10月 6日 火曜日
リクシル展示場
彫刻の家・古賀

またまたお揃いTシャツのチャビーギャング君。

元気ですか〜?


・・無視・・!

お菓子を食べるのに夢中なご様子。


リクシルでは、ユックリと展示品を見ていただく為に
週末などはシッターさんがおられるので安心ですね。




ですので、いつもは男っぽい施主様も


キッチンに夢中になれるのでありますね〜。

このようなギャップを見させていただける私は得した気分になれます。


そして施主様邸では草刈りを始めました。
 

 
草刈りの前に、ご近所様に挨拶に伺いますと
『お水がいるならウチの水道使っていいからね』
『電気がいるのならウチのを使っていいからね』
と温かいお言葉をいただきまして、本当に本当に有り難く思います。

これからトラックの出入りや機械音などでご迷惑をおかけしますが
何卒よろしくお願い致します。


そして草刈りも予定以上にはかどりまして、
 

抜根です。


しかし仕事ですのに


このシャツ!


最近、何十年もタンスの肥やしとなっていた若い頃の洋服を
作業服として着て来る事が多い親父職人。
たまに王子様のような格好で来るのでビックリします。

もっと怖いのは
『ワシの私物、何か欲しければあげるよ』 なぞと若手に言う事。


若手くん、いつも適度に流してくれてご苦労様!


そのような中で、古賀の現場では整地工事に入っています。


2015年 8月23日 日曜日
古賀の施主様
井上|彫刻の家・古賀

この度、新たなご縁をいただきまして、
総無垢の木の家を建てさせていただく事になりました。

以前から見学会などにも足を運んでいただいておりました楽しい施主様。
さっそく「写真や日記などホームページに載せてもいいですか?」とお聞きしますと

『どうぞどうぞ 全てオープンで

ありがとうございます!
今後も全てオープンにさせていただきます!

では、CHUBBYGANGのかっこいいペア T シャツで、
『はじめまして〜』















たっ 楽しい・・

お生まれになるまでは、男の子か女の子かをお医者様に聞かない予定の施主様ご夫婦。

やはり施主様は、すでに頼もしいお兄ちゃんが2人もいてくれているので、
『次は僕に似た女の子も見てみたいな〜』と思うのが父親心。

しかし奥様は『三郎よ!』とすでに命名されており、
施主様とどっこいどっこいの気迫を発しておられます。

よって
施主様『生まれてくる娘のために子供部屋は将来仕切れるようにしないと!女の子だからね〜』
奥様 『ふっ 男の子だから仕切りは必要ないわ』


施主様『そうだ!床の間どうしよう!雛人形を置く和室のスペースを考えないとね♪』
奥様 『ふっ 鯉のぼりの準備をするのよ』

奥様圧勝。

まだまだ時間はありますので
ゆっくり間取りをお考え下さいね!
三郎君の為に。

基本、わたくしは奥様方の味方です。


明るく楽しい御一家の新しい家は
総無垢の木の家で、外部には彫刻を施させていただきます。

施主様、奥様、ハルキ君、ハズキ君、三郎君、
これからも職人一同、長い長いお付き合いをよろしくお願い致します。

アーカイブ
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年 9〜10月
2016年 7〜 8月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月

ブログテーマ

彫刻の家・八幡
彫刻の家・中間
彫刻の家・古賀
彫刻の家・福岡市東区
彫刻の家・八幡西
彫刻の家・下関(姉家)
彫刻の家・下関(妹家)
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・小倉南区
彫刻の家・感田
彫刻のお店・TroisBerry
彫刻のお店・ClassicNon
エイジングの家・宮若
和製アンティーク大正浪漫・中間
洋の館・八幡西
スマートモダンの家・小倉
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・小嶺
総無垢の木の家・中の原
総無垢の木の家・直方
総無垢の木の家・小倉南区
総無垢の木の家・中間
総無垢の木の家・鞍手
総無垢の木の家・芦屋
総無垢の木の家・八幡
総無垢の木の家・遠賀
総無垢の木の家・八幡西
総無垢の木の家・若松
総無垢の木の家・感田
総無垢の木の家・福岡東区
BIG STYLE・芦屋
オリジナルの家・直方
シンプルモダンの家・祇園
リフォームの家・宗像
日々の話
メディア情報